資金関係資料
利益が出ていたとしても、資金不足により不渡手形を出すことは起こりえます。資金繰り表は、そのような資金ショートを起さないようにする他、余分な資金をいくら返済に充てるか判断するためにも必要な資料です。
キャッシュ・フロー計算書は、金融機関が重要視する財務諸表であるにもかかわらず、上場企業を除き作成されている会社様は少ないです。貸借対照表と損益計算書に加えることで、融資審査を円滑にする為にも是非ご活用されることをお勧めいたします。
また、その他銀行への提出資料の作成をご依頼されたい場合もお気軽にお問い合わせください。
業務内容 | 料金 | 備考 |
年間資金繰り計画表作成 | 30,000円~ | 取引規模や管理状況によりお見積りを提示 |
キャッシュ・フロー計算書作成 | 30,000円~ | 取引規模や管理状況によりお見積りを提示 |
月次資金繰り実績表 | 月15,000円~ | 月毎の予算と実績との差異分析を実施 |
銀行提出用資料作成 | 5,000円~ | 資料内容、量により見積提示 |
経営計画書作成
中期経営計画書を作成することは、現状の認識や目標を明確化することで経営の道筋を示すことにつながります。また補助金の申請や銀行へのリスケ依頼の際にも必要となります。
予算を作成することで収益と費用の内容をより良く知ることにつながります。また目標が明確に設定され、実績との差異分析を行うことで、計画の進捗状況を知ることができます。
実績が予算を下回っている場合には、問題点の発見とそれを改善するためのアクションプランが建てられるのです。是非予算実績管理を導入し、経営改善につなげていただきたく存じます。
ご自身で作成しサポートのみ希望する場合でも、まずはお問い合わせください。
業務内容 | 料金 | 備考 |
中期経営計画書作成 | 50,000円~ | 取引規模や管理状況によりお見積りを提示 |
予算計画作成 | 30,000円~ | 取引規模や管理状況によりお見積りを提示 |
月次予算実績差異分析 | 月10,000円~ | 月毎の予算と実績との差異分析を実施 |
※上記の金額は全て税込み金額となっておりますのでご安心ください。